紅葉狩りHike

ここにも山スカお姉さん。
もう若いお姉さんに始終囲まれているようでウハウハです。
西の端から下を覗くと驚くほどの鮮やかさ。
「うわっ、今日は大儲け。」
本日最高の色付きを楽しんだら、ぼちぼちおいとま。
紅葉を探しながら武平へ向かいます。


20111016

土曜日の雨を敬遠し今週のメタボ予防は日曜日。
夜中降り続いていたようで道路が濡れています。止んではいますがまだ降るのかどうか。薄暗い空は曇っているのかどうかさえ解りません。夜明けも遅くなりました。
23号線を名古屋市内に入る頃には空も明るくなり綺麗に晴れている事が解ります。「こりゃ良い天気だ。」

菰野の道の駅で用が足せず、スカイライン鳥居道駐車場に入ります。出すものを出し爽やか気分で個室を出ると隣の個室から出てきた人がスカイラインが閉鎖されていると教えてくれます。自分の目で確かめようかとも思いますが、折角教えてくれた人の目の前でゲート入口に向かうのも気が引けます。それで温泉街経由で行く為に戻ります。

道の駅のトイレが塞がっていたくらいだから今日の人出は半端じゃないのでしょう。となると温泉街奥の駐車スペースは既に満車かもしれません。ダメなら手前の広い所に停めてそこから歩くか。
久しぶりにタイヤを軋らせながら急いで行くと駐車場手前の駐車スペースは空いています。シメシメと思いながら奥まで行くと駐車場はガラガラ。今日も皆さん遠出かな?なんて思っているとIさんの姿。姿は見えども車は見えず。近付くと「どういう気まぐれでこちらに来たの。」
スカイラインは閉鎖などされていないそうです。そしてスカイライン側の駐車スペースもガラガラ。
まさか「かつがれた」とは思えません。親切で教えてくれたのでしょうが看板表示を勘違いしたのかもしれません。「あ〜、やっぱり自分の目で確かめるんだった。またガソリンを無駄に使ってしまった。CO2も無駄に放出してしまった。」
朝からとんだハプニングでしたがちゃんと停められた事だし、気を取り直して「今日もニコニコメタボ予防。」

7:05 a.m. でっぱつ。

久しぶりのピーカンの晴天。先週の御岳のように冷え込んでもおらず、かと言って暑さとは縁遠い爽やかさ。これぞ秋日和。
Iおかあさんは剱岳の疲れをまだ持ち越しているようで「調子が悪ければ中道往復。」だそうです。ただ今日はプロテインを飲んできたそうで、ついついプロテインの話になってしまいます。
天気が良く日が当たるとポカポカしてきます。長袖ではチト暑いです。ロープウェイの架線を潜る辺りで上着を脱ぎ、毎度おなじみ半袖Tシャツ。天気は良いのですがまだ湿度が高いようでセントレアが霞んでいます。
尾根筋に出ると御在所がデーン。紅葉には未だ早いですが全体的に山肌が色付きかけているのが解ります。あと半月〜一月で鈴鹿も紅葉の季節。御嶽山であんな具合でしたからこちらも余り期待出来ないかもしれません。

地蔵岩の傍のマンサクに大きな実がいっぱい付いています。アップで見ると、もうゴロンゴロンと付いています。


7:55 a.m. キレット通過。
鞍部の向こう側がかなり色付きかけているのが解ります。部分的にはかなり良い色に染まっている木もあります。

そしてキレットの向こう側、樹林帯に入る直前にはオレンジ色に色付いたシロモジ。

黄色は良く見ますが赤いのは珍しいです。サクラも黄色とオレンジ、赤と色とりどりでしたね。
ここから暫くは黄色と赤の光のシャワーを浴びながら行きます。「なんだ、御岳よりよほど綺麗じゃん。」
凹角上のコブシの木にはもう来年の花芽が付いています。猫柳のような銀のビロードに包まれていますがあれだけで一冬を過ごすのはさぞ辛かろうに。植物も大変なんですねえ。

8:10 a.m. 北谷テラス着。

ホント、今日は良い天気。チラホラとは言え綺麗な紅葉も見れた事だしもう満足です。
それに今日も朝から若く綺麗な山ガールをよく見かけます。本当に若い人達が増えました。中高年軍団も居るのでしょうがそれを見慣れた者の目は【お年寄りキャンセラー】が働き若いお姉さんしか目に入りません。これからも山に来るのが楽しみになります。楽しみながらメタボ予防、こんな良い事滅多にありません。長生きするものですねえ。

暫く行くと「すわ、ナナカマド?」いえいえ鈴鹿にナナカマドはありません。まるでナナカマドかと思いたくなるような赤い実がいっぱいの木。なんなんですかね〜。

足元にはコアジサイの黄葉。花の跡の結実まで黄色くなっています。

掘割道の正面にはエルガーフェイス。今日はまた一段と堂々としています。天気が良く白く乾いている所為か、暗く湿った岩より親しみがあります。いつ湧いて出たのか白い雲が興を添えています。

陽光に光り輝く紅葉黄葉を眺めながら行きます。

急に冷え込んだり暖かさがぶり返したりでコシアブラがうっかり間違えて新芽を出しています。
こんなのを見ると、サクラが狂い咲きする気持ちがよく解ります。
岩稜帯、上のテラスから眺める紅葉が綺麗になってきました。この辺りはもう来週辺り見頃になりそうです。

テラスで息を整えた跡最後の登り。この辺りは今がピークのようです。


8:45 a.m. 富士見岩着。
展望台の階段横にダイモンジソウが一株。少々草臥れていますが珍しいのでパチリ。

朝陽台手前はヤシオの紅葉が続いています。春の花も良し、秋の紅葉も良し。一種類で2度楽しめます。あんたはグリコか。


8:50 a.m. 朝陽台着。思わぬところに足場が組んであります。なんでもクリスマス用のイルミネーションを設置するとか。山ガブームを当て込んでクリスマスもオールナイトでロープウェイを稼動するようです。出せるアイデアを駆使して収益向上に努めてくださいな。でないと御在所が寂れてしまいます。山頂一帯を整備していただけるのもロープウェイがあるおかげ。ロープウェイ様様ですが未だ一度も乗った事が無いtanuoさんは協調性が無さ過ぎますかねえ。
早々にアゼリア前へ向かいます。
山頂一帯は結構色付いています。シロモジかと思っていた黄葉、良く見たら葉っぱがマンサク。うん、大きな種も付いており紛れもなくマンサクです。マンサクの黄葉も見栄えがします。


9:05 a.m. かもしかセンター前で小休止。ついでに燃料補給。

不調だと言っていたIおかあさんは調子が良くなってきたと言います。今朝飲んできたプロテインが効いてきたのかもしれません。あんまり元気になられるとこちらが付いて行けなくなっちゃうんですが…。

9:20 a.m. 望湖台着。
ここにも山スカお姉さん。もう若いお姉さんに始終囲まれているようでウハウハです。

西の端から下を覗くと驚くほどの鮮やかさ。「うわっ、今日は大儲け。」

本日最高の色付きを楽しんだら、ぼちぼちおいとま。
紅葉を探しながら武平へ向かいます。


9:55 a.m. 武平峠着。
燃料補給して鎌に向かいます。
「武平からエスケープ。」と言っていたお母さんも調子が良くなったと言いながら鎌へ向かいます。
その後しきりに身体が軽いと言います。プロテインのおかげで断裂していた筋繊維が修復され、剱前より強靭な筋肉に変わったのかもしれません。タウリン、ロイシン、イソロイシンなどのおかげで疲労も感じていないようです。こりゃいよいよロートルtanuoさんはついて行けません。
鎌の北面が綺麗です。暗く沈んだ翳の中に日を受け輝いている紅葉が浮かび上がっています。三ツ口原頭部からの登りにかかるとシロモジの黄葉が際立ってきます。北面で気温が低い所為か御在所より紅葉が一足早いようです。


10:55 a.m. 鎌ヶ岳山頂着。

祠に拍手の後南側へ。

祠の横に戻りお昼の仕度。そこにはあの懐かしいコンクリートブロックが。先々週から2週間、誰にも誘拐されることなく同じ所におわします。お母さんが私の特等席だからと使用を進めてくれます。ではではお言葉に甘え椅子代わりに使わせて頂きます。ああ懐かしいこの感触。ケツの触感って案外敏感に覚えているものなんですね。
薦められるまま紅茶にリンゴ、そして松茸ご飯まで頂いちゃいました。この上ない贅沢です。シャキシャキしたこの食感、何年ぶりでしょ。
たらふくいただきもう食えまへん。

11:25 a.m. でっぱつ。
今日は久しぶりに白ハゲ経由で犬星滝へ。滝左岸壁のダイちゃんがお目当てです。
岳峠へ降りようと山頂南側へ行くといつの間にやら大混雑。老若男女が所狭しとひしめき合っています。あ〜、びっくり。
しかしジジババだけでなく若い人が居るって、やはり良いものですねえ。ジジババアレルギーのtanuoさんにとって最近の若者増は良い傾向です。自分自身がジジイだと言うのに。

尾根上の道は熱気ムンムン。先ほどまでの爽やかさが一変し夏に戻ったかのよう。こりゃ冬でも暖かい筈ですわ。そう言えばここって春以来一度も来ていませんでした。夏場長石谷がヒルのテリトリーと化してからはめっきり足が遠のいています。
それでは久しぶりにこの道を楽しみましょう。


12:15 犬星滝着。

おお、遠目にも咲いているのが解ります。近付くと…、こりゃ雨です。今日は滝の水量が多く飛沫が降りかかりカメラが濡れてしまいます。壁際に咲いているのは来週まで取っておきましょ。幸い壁際のダイちゃんはまだまだ蕾が多いです。
飛沫がかからない少し離れた所のダイちゃんで我慢しておきましょ。

長石谷を降ります。水量が多く楽しいです。そしてあちこちにダイちゃんが咲いています。

ここまで降ってくるともう紅葉の気配は全くありません。見上げれば夏同様青々とした緑。
水の色も夏色です。

ヒルの心配もなく沢歩きができるってホント良い季節になりました。

13:10 駐車場着。
山歩きに丁度良い季節になりました。もう直ぐ11月。後少しで雪の季節です。ああ、一年って早いですねえ。また年をとってしまう…。
ここからだと希望荘は遠回り。湯ノ山ロッジって温泉じゃなくただの井戸水だったってニューズになっていた事がありましたが、その後どうなったんでしょ。確か400円+Taxでしたが同額のまま温泉を引いていたら寄って行きたいところなんですが…。
やっぱり希望荘まで行っちゃいましょ。


2011年10月17日22時00分00秒 記

inserted by FC2 system